top of page

FAQ:担当講義に関するよくある質問

 本ページに記載・説明されている内容については,基本的にメール等ではお答えしません.

 返信する場合でも,優先順位が低くなります.予め了承下さい.

 また,下記の内容は所属大学の統一的方針・見解を示すものではなく,あくまで個人による回答です.

Q. 成績はどのようにつきますか?

A. 評価方法/項目/内訳については,科目・年度などによって異なりますので,シラバスを参照して下さい.

何を合算して100点(%)とするのかがそこに書かれるわけですが,あとは立命館大学の成績評価基準に即して,

単純に10点刻みでグレード評価(上からA+,A,B,C,F:60点以上で単位取得可)とします.

 参考:http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/gaku/newpage2.html

Q. 相対評価ですか?絶対評価ですか?

A. 絶対評価です.平均はデータとして参考までに見ていますが,これによって成績が変わるということは,

ほとんどのケースにおいて有りません.ただし,極端に平均が低く「誰も単位取得できない」というような

場合のみ,一定のルールに従った点数調整が行われることがあります.

Q. 評価がFになりそうです.追加の課題やテストはありますか?

A. 心苦しいところではありますが,追加の課題やテストなどを行うことで成績を補填することはできません.
事後的な評価方法の変更は,他の受講者に対し,アンフェアになってしまうからです.

Q. 就職先が決まって,この授業の単位に卒業が掛かっています.

    でも,評価がFになりそうです.追加の課題やテストはありますか?

A. 心苦しいところではありますが,追加の課題やテストなどを行うことで成績を補填することはできません.

事後的な評価方法の変更は,他の受講者に対し,アンフェアになってしまうからです.

Q. 小テスト・試験を受けれませんでした.追加の課題はありますか?

A. 原則ありません.ただし,病気やケガによる入院,忌引,交通・通信障害等のいわゆる「本人の責めに

帰さない」事情があり,大学が認める正式な手続きを経て申請可能なものであれば,この限りではありません.

またこれに該当する場合は,速やかに申し出て下さい.

Q. manaba+Rで小テストを受けましたが,提出処理されていませんでした.

    この場合,どうなりますか?

A. システム上のトラブルが考えられるケースについては,まずこちらで操作ログを確認します.

そして提出処理がされていないだけであれば,制限時間内までに書き込まれた回答で提出状態にします.

その場合の小テストの得点は,この処理を行った後に加算されます.

 また,操作ログについては細かく記録が残ります.「指定期間内に回答を開始し,何らかの記入をした.

​それにも関わらず何も記録が残っていない」というのは(ぼぼ)考えられません.よって,このケースに

ついては,何も回答されなかった(受験していないもの)として扱います.

Q. 出席取りますか?また,出席は評価に入りますか?

A. 出席は取りませんし,評価にも入りません.基本的に単位取得のためのボーダー点(総計60点)を超え,

それによって講義内容への理解度を示してもらえればOKです.それが講義に出席することによるものか,

あるいは自学自習によるものなのかは問いません.ですが,定期的に期内で小テストが行われるので,

その点には注意して下さい.

Q. シラバス記載の教科書って買う必要ありますか?

A. 買うか,もしくは図書館などで借りて,手元に置いておくことをオススメします.シラバスに教科書を

指定して記載する場合,それに準じて講義の大部分が構成されていることを意味します.予習・復習はもちろん,

課題や試験勉強などに直結して役立ててもらうことができますし,こちらも指定教科書が手元にあることを

前提にして課題を出す等します.

 また,シラバスに記載された参考書はあくまで参考書です.講義内容・指定教科書が少し難しい場合,

もっと発展的な内容を学びたい場合,そして同レベルの演習問題を得たい場合などを想定して列挙しています.

Q. 「経済数学Ⅱ」の内容ってどんなものですか?

A. 「経済数学Ⅰ」はいわゆる微分積分(といっても比率的にほとんど微分ですけど)ですが,その一方で,

「経済数学Ⅱ」は線形代数(高校数学で言うところのベクトル等)がその内容です.

 カリキュラム上必修とはなっていませんが,履修をオススメします.

bottom of page